Q | こども医療・ひとり親家庭医療証・重度障がい者医療は、訪問看護で使えますか? |
A | 市区町村によって使用が可能です。詳しくは、ステーションもしくは管轄の市区町村までお問い合わせください。 |
Q | いま介護保険で他のサービスを利用していますが、その場合はまずケアマネさんへ相談したらよいのでしょうか? |
A | はい。ケアマネージャーにご相談していただいても問題ございません。 |
Q | ○○区に住んでいますが、訪問可能ですか? |
A | 各ステーションごとに訪問エリアが異なります。詳しくは当ホームページの「施設紹介」から訪問エリアをご参照ください。 |
Q | 24時間対応とはどのようなものですか?また、土日の訪問は可能ですか? |
A | 夜間緊急時等にご連絡いただけましたらまずはお電話にてご対応いたします。必要に応じて訪問することも可能です。 安心な毎日を過ごしていただけるようサポートさせていただきます。 土曜・日曜の訪問をご希望でしたら柔軟に対応させていただきます。 |
Q | リハビリして下さる人は事業所に在中してますか? |
A | 機能訓練や軽体操等、簡単な運動やマッサージは看護師で対応しております。 理学療法士や作業療法士は在籍しておりません。 |
Q | 自立支援医療とは何ですか? |
A | 自立支援医療制度とは、障害の治療にかかる医療費の自己負担を少なくする制度です。通常の医療費が原則3割負担なのに対して、自立支援医療制度を利用すると原則1割負担となります。詳しくは当ステーションにお問い合わせいただくか、下記のURLをクリックし、ご参照ください。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html (厚生労働省ホームページ) |
Q | 訪問看護師は指名できますか? |
A | 指名制ではありませんが、性別はご本人様のご希望に沿えるように努力します。 担当看護師の対応に関しての苦情等、直接担当看護師に言い難いことについては、各事務所や所長にご相談下さい。 |
Q | 外出が出来ません。食事や日用品を買ってきてもらえますか? |
A | 医療保険上のサービスとしては行うことができません。緊急時等、必要に応じて対応することは可能ですが、継続して支援することはできません。 その場合、介護保険サービスや障害福祉サービスの利用を提案します。 |
Q | 同居していない家族に状態を報告してもらう事はできますか? |
A | ご本人様・ご家族様が同意していただければ柔軟に対応いたします。 |
Q | 1回の訪問の利用料金はいくらですか? |
A | お持ちの公費・保険の種類・住んでいる地域によって利用料金は異なります。詳しくは当ホームページの「医療保険について」をご参照ください。 |
Q | 難病受給者証持っていますが、料金はどうなりますか? |
A | 特定疾患名によって異なります。対象となる場合は、月額上限額が設けられます。 |
Q | 自立支援医療の上限負担金は〇〇円ですが、訪問看護にはいくら払うことになりますか? |
A | 他医療機関の負担料金(診察回数、処方内容)によって異なりますので、毎月同じ金額とは限りません。 お手持ちの自己負担上限額管理票をご覧ください。 |